SSブログ

繰り返しできる、子供の虫歯を
なんとかしたい!

クラウン、ブリッジ製作の為の検査11回目(口腔研クリニック 治療49回目)  [口腔研クリニック]

義歯(クラウン=被せ物、ブリッジ)製作の為の検査11回目

前回までに上下の最終的な型取りは終わったはずでしたが、
やはり、そう簡単には行きませんでした。orz

先日取った下の歯の型にまだ不鮮明な部分がある!!とのことで、
再び仮歯をはずして調整することに。

下の歯は型の本取りはすでに2回しているので、2回とも
審査したらまだ不十分だったということです。

そして今回が3度目になります。

こうして何度も何度も細かく削り調整していきます。

問題だった歯は、よりによって少しの風でも沁みちゃう一番痛い歯!!

躊躇なく麻酔をお願いしました。

少しずつ少しずつ削っていくと、先生が、「あココね!」って頷いた部分がありました。
どうやらそこにごくわずかな段差か何かがあったと思われます。

本当の口腔研クリニックの型取りは精密です。

少しの段差も許されません。

どんなに頑張って成型しても技巧室でダメって言われたら、
何度も歯を削って調整して型を取り直すだろうなぁって思いました。

一つの歯だけ一通り削り終わった後、簡単の型を取りました。

それをすぐに技巧室にもっていきチェックします。

それがOKだったら、本型取りします。

本型取りの為には歯茎を押さえて下げます。

歯を出来るだけ露出させて、歯茎に近い部分まで鮮明に型を
取るためです。

これが痛い!!

そして、本型取り。

いつもと違う型取り用のゴムが入り5分もキープします。(タイマーできっちり)

ゴムを入れる前に、歯を渇かずために、エアーを当てまくります。

これがしみる!! 痛さで悶えます!

麻酔もすぐに切れてしまいます。(体質なのか!?)

なんとか無事に本型取りが終わりました。

これで問題なければこれで型取りはすべて終了となります。



ということを書くのはこれで3度目です。

型取りが不鮮明だったり、まだ削る必要があれば、
またやり直しになるのです!!(ノД`)・゜・。

普通の歯科でここまでするでしょうか!?

妥協を許さないその姿勢。

型取りの検査の料金は初回にまとめに払っているので
その後毎回払うお金は3桁円です。

毎度すごく時間もかかるのでこれは明らかな赤字だと思います。

もう11度目ですし。

本当に頭が下がります。

型取りが終わったら次に着色除去しました。

歯に付いた汚れを落として白くします。
(ホワイトニングではありません)

5番の歯3本をボーセレン(セラミック)でお願いしているので、
色合わせの前に歯の汚れをおとして明るくするのです。

その後、先生がカーテンを開けて自然光の下で、
サンプルのセラミック歯と私の歯の色を合わせて
最適な色をチョイスしました。

これでセラミックの色が決まるのね~
へ~って感じでした。

その後いつものように歯みがき指導があり、本日は終了。

前回、前々回も書きましたが、本日の型取り結果が問題なければ、
いよいよ義歯の製作が始まります。

次回、具体的に費用の総額がいくらかかるのか知らされるそうです。

だいたいはわかっているけど、相当な額になりそうです。

金(白金加金)+セラミック ブリッジの歯を一本一本と数えると
上下あわせて全部でなんと8本ありますから!!

推して計るべしです。

が、ここのクリニックの費用は、同じ材料で作った他院と比べると
破格だと思います。

治療の料金システムも極めて明確です。

最後に、最初の方に前歯を治療してレジンを詰めた場所の
レジンの色が気になっていることを伝えました。

一か所、レジンの色が暗く合っていない感じなのです。

そのことを先生に伝えると、次回やり直しましょう!とのこと。

いよいよ50回近くにもなる治療も最終段階に入っていきます。

最後はまとめて歯を入れるので半日がかりになるそうです。

ブリッジは、当日接合するそうです。

歯は日々動いているので、その日の位置でブリッジを作るそうです。


これ、歯科医院でのスタンダードではないと思います。

口腔研クリニック本当にすごいなぁって思います。
とにかく妥協が無い。

今日はトータル1時間半で終わりました。
これでも短いです。

長文読んでいただきありがとうございます。

よしなに♪
にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

クラウン、ブリッジ製作の為の検査10回目(口腔研クリニック 治療48回目)  [口腔研クリニック]

義歯(クラウン=被せ物、ブリッジ)製作の為の検査10回目

前回までにすべての型を取り終えました。

しかし、その型を審査したところ、まだ成型に不十分なところが
あるとうことで、再び削ることになりました。

orz

ある程度、予想はしていましが、、、

口腔研クリニックでの被せ物(クラウン)つくりには
本当に時間をかけます。

私は沢山の歯をいっぺんにやっていますが、一本ずつ、
3回くらい別々の日に削っています。

それぞれ一日に2回くらい型を取って、その都度技巧室に持ち
込んではちゃんと削れているか、何度も精査して完成度を上げて
いくという感じです。

歯の周りを削るのがとても痛いと書きましたが、
前回でそのすべてが終わったと思っていたので
また削ることになったと知った時はショックでした。

下の左右の歯それぞれ1本ずつまだ形を整える必要があるとのこと。

一つは、歯を磨きやすい形にするためもう少し小さくする。

もう一つは、白い歯にするために厚みが出るのでその部分もう少し削る。

そして、白い歯(セラミック)はその歯に限っては、
より頑丈にするために、歯茎の際(きわ)の所まですれすれで被せて、
その際の所は金属が少し見えるような形になるとのことです。

本当に口腔研クリニックでは歯のことを第一に考えていて、
被せものや詰め物が長くきちんと使えるようにと作られるようです。

削った後、確認の型を取り、また削って型を取るといういつもの
作業が続き、

OKが出たところで、最終的な型取りをしました。

前回書いたように、一部痛みが耐えられない歯があり、
今日はその歯を削ったので、麻酔をしてもらいました。

どうやら歯ぐきスレスレのところを削るのが凄く痛くてしみるようです。


型取りが終わると、今日は口の中に蝋(ロウ)を入れて型をつくり、
その型に金属のパイプが付いたものを顔の周りにあてて、
何かを計測する作業をしました。

これは以前の治療記に書いたのと同じ作業です。

その後、仮歯を戻して本日の治療は終了です。


仮歯は、しみる所(歯と歯茎の際の部分)は即席で樹脂の白いもので
覆うように延長されていて、それ(ブリッジですが)を被せたらなんと
沁みるのが収まりました!!

しかし、こういうのを即席で作れるってどうやって作るのでしょう?

感心しました。

本日の治療は2時間ほど終わりました。

本日、本型取りをしましたが、それがきちんと取れて形も問題
なければ、やっと次に進めそうです。

応援よしね♪
にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

クラウン、ブリッジ製作の為の検査9回目(口腔研クリニック 治療47回目)  [口腔研クリニック]

義歯(クラウン=被せ物、ブリッジ)製作の為の検査9回目

今日はいよいよ下の歯の正式な型を取る日です。

前々回成型して確認と検査の為の型をとりましたが、
今日はさらに完璧に削って成型していきます。

前々回、めちゃくちゃ痛かったと書きましたので、
クリニックに向かう前から憂鬱でした。(痛いの歯は下のブリッジ部分)

歯の側面や歯茎に近い部分を削るのってこんなに
痛いとは思いませんでした。

歯の周囲を削って歯を小さくすることって歯にとって
大きな負担なんだなと思います。

さて、下の歯の仮詰めを全部外して、最終の調整の為に削っていきます。

右側から始めましたが、こちらが痛いところです。

初っ端からもう痛くて、ついにギブアップ!!

麻酔をお願いしました。

口腔研クリニックに来て、外科手術以外で麻酔を使うのは
通院47回目にして初めてです!

今までどんなに神経に近い深い虫歯でも我慢してきたというのに、
これは無理でした。

信じらない痛さですよ。

削る間に出てくる水が冷たくて沁みる沁みる。
これも相当きついです。

麻酔が効くまでの間、左側に取り掛かりました。

少しずつ段差が無いように削っては確認する作業を
何度も何度も繰り返します。

そして、確認のための型をとります。

型はすぐに技工士にもっていかれ、審査されるみたい。

その間に麻酔も効いてきたので右側を削っていきます。

麻酔は無事に効いて痛くありません。

一通り成型できたら、確認の為の型をとります。

その後、今度は左側をまた削っていきます。

先ほどの型を取った結果、まだ削らなければいけないようです。

細かな調整が続く、続く。

そして、再び型を取ります。

型を取ったら今度はまた右側を削って微調整していきます。

このころには麻酔も切れてきて少し痛みも出てきました。

なんとかギリギリのところで削りは終わりました。

いよいよ最終的な型取りです。

下のは全体にゴムがくっつかないように薬が塗られます。

そして、歯を乾かしてから型を取るために口を左右から抑えられて
引っ張られて開けたままにさせられます。
   ↑
歯科衛生士さん二人がかりで!(;^ω^)

このころになると、麻酔はかなり切れてきて、
歯を乾かすためのエアーだけでも沁みて辛く・・・。

そこで、麻酔を足すことにしました。

麻酔をしてしばらくしても、エアーがしみるのはそれほど
変わらず非常に苦しい状態でした。

痛みがあると、唾液もどんどん出てきて、大変です。

唾液で歯が濡れてしまうと良い型がとれないようで、
唾液とのせめぎ合いでもう大変です!

先生の頑張ってくれ!という小さな声が聞こえました。(;^ω^)

けど、風を当てられるともう沁みて痛くて大変で、
唾液も防衛反応なのかどんどん出てきます。
 ↑
制御不能

なんとかタイミングを見て、型取り用ののゴムを被せることが
できましたが、正直完璧にいったかどうか定かではありません。

取りあえず、なんとか取れましたという感じに。

これで、上下すべての歯の型取りが終了しました。

時間はそれほどたっていないと思っていましたが、
2時間15分くらいたっていました。

この型が無事に取れていて、後もうこれ以上削る必要が
出てこないことをただ祈るのみです。

終了後先生の説明によれば、最短であと3回ですべての治療が
終了するそうです。

次回、噛み合わせの検査やセラミックの色合わせ?をして、

その後、義歯(被せ物)が出来上がるので、それをつめて調整
して終了とのことです。

ついにゴールが見えました!

長い長い道のりでした。

しかし、ここにきてあと3回ですら重たく(長く)感じます。
ここまで50回近く通ってきたというのに。

無意識の中でも早く終わらせたいという気持ちがかなり強い
のかも知れません。

ブリッジの支柱となる歯を削る時の痛みがかなり堪えています。

応援クリック嬉しいです♪
にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

クラウン、ブリッジ製作の為の検査8回目(口腔研クリニック 治療46回目) [口腔研クリニック]

義歯(クラウン=被せ物、ブリッジ)製作の為の検査8回目

もう、検査も8回目です。

被せ物をつくることを、成型して型を取ってハメるというふうに単純に
考えていたので、そう簡単ではないことに驚いています。

と同時に、しっかりとしたものを作ってくれるんだという期待が大きくなります。

今日は上の歯の仮歯を全部外して、再び成型の為に削っていきました。

右上5番なんて、「これで終わりだ」という仕上げの削りと思われるのをし
てからさらに2回目の削りです。

前回も同じようなこと散々書いたけど。

型を取っては、それを審査して、また削っての微調整の繰り返しって感じです。

先生も本当に大変だと思います。

削り方と言ったら、スケールで歯をなぞって、出っ張りがないか
調べて、有れば細いドリルでちょっとずつ削るということの繰り返しです。

スケールで出っ張りを見つけても、ドリルで削るために道具を持ち帰るので、再びそのポイントにジャストミートさせるのも一苦労のようです。

こういったことを数えきれないほど何度も繰り返しました。

ある程度削ったところで、いったん型をとって、その後、
しばらくしてまた削ったりします。

型を技巧室ですぐに審査しているようです。(推測です)
そのフィードバックを元に不足があればまた削っていくようです。

この作業で2時間くらい費やしました。
本当に細かい作業がずっと続きました。


今日はこの削りの後、いつもとは違う動きがありました。

歯科衛生士さんが歯茎を押さえて上げ始めた(上だから上げる)のです。

これは、以前白金加金の詰め物を取った時と同じ動きです。

いよいよ、最終的な型取りなんだなと思いました。

その後、先生が来て上の歯全体に何か塗っていきました。

どうやら予想通り、最終的な型取りが行われるようです。
それも上あごまとめて。

なので全体に型取用のゴムがくっつかないような薬剤が塗られた
のだと思います。

いつものとなんだか違う素材のゴムが入って(いつも赤いのに今日は青!)
型を取っている時間もタイマーでしっかり計られて長かったです。

型取りも無事に行ったようでこれで、
上の歯の型取りの為の検査は終わりのようです。
(技巧室でこの型が問題ないと判断されれば、だと思いますが)

次回はいよいよ下の歯を今回の上の歯と同じように最終的な型取り
をしていくようです。

これでうまくいけば型取りは終わるのかな?

本日の滞在時間は全部で2時間40分くらいでした。

いやぁ~疲れた。

ろしくね♪
にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

クラウン、ブリッジ製作の為の検査7回目(口腔研クリニック 治療45回目)  [口腔研クリニック]

今日は今までの治療の中で一番つらい治療となりました。

義歯(クラウン=被せ物)製作の為の検査も7回目になりました。

まずはじめに、現在被せている仮歯(被せ物)をすべて(9本分あります!)外し、先生がガーゼのようなものを私の歯茎に充てて何やら検査していました。

20分くらいそんなことをして、その間下あごを前後左右に
ずらすように言われモルモットのように動かしてました。

何を調べているのか正直分かりません。

咬合紙も使ってました。

その後、右下ブリッジ部分の型取りの為の成型が始まりました。

これまでの検査は上の歯だったのでついに下の歯に突入でっす!

以前仮歯(ブリッジ)製作の為すでに削ってありますが、
さらに精密に削っていくようです。

それプラス、5番は側面を白くするので、その分厚みの関係で削る
必要があるので削っていきました。

し、しかし! これが、痛い痛い!!!

以前虫歯の治療をした時は痛くなかったのに、本当に不思議。

一度歯髄に近い部分まで削って刺激を与えてしまうと、
敏感になってしまうのでしょうか?

本当に辛い辛い!!!

そして、冷たいものも沁みるしみる!

歯を削る時は水が出るので削り始めなんか特にしみます。( ;∀;)

ある程度削った後、型取り。

この型を技巧室にもっていくと、
30分くらいしてフィードバックが来るみたいで、
このフィードバックを元ににまた削っていく~。

これは私の推測です。(このパターンを何度か経験しているので)

型取りした後のフィードバックを待っている間に、口腔研クリニックの
理事長で、以前おすすめ本でも紹介した本の著者の飯塚先生らしき人
が今日はいらっしゃって、なんと!ちょっとだけ見てもらえました。

担当の先生がセッティングして、私の治療について
何やら判断を仰いだようです。

その後、右上の5番の白いクラウンを作る歯を削っていきました。

ここ、削るの3回目くらいな気がします!

仕上げの削りも以前の終わっていた気がするのですが、
審査の結果まだ削る必要が出てきたようです。

本当に、ここは一度成型したら終わりじゃなくて、(技巧室で模型など作って
審査しているのでしょう・・・)、ダメだったら何度でも削り直(成型し直)しって感じです。


口腔研クリニックの義歯作りは、本当にいろいろなプロセスがあって、
何度も何度も精査して細かくやって出来上がるようです。

その後、技巧室からフィートバックがあったのか、先ほど削ったブリッジを
作る部分の歯を再度削っていくことに。

これがやっぱり痛い痛い!!

もう勘弁して~><って感じでした。

なんとか終わり、最後に本日はずしたすべての仮歯をまた装着してきます。

合計で9本分あるので、これだけでも大変!!

口の中セメントの匂いだらけになりました。(-"-)

驚いたのが、仮歯のブリッジの根っこの部分が長くなっていました。(即席の樹脂で)

今日削った部分を補う為だと思われます。

こんなの見たことない~~!!

即席でようこんなの作れるなぁって感心した次第。

エナメル質を削った部分って虫歯になりやすいそうなので、
その対策と思われます。

その後、いつものように歯磨き指導があって終了です。

白色を希望した歯はすべて白く出来ると正式に伝えられました!!

やった!

それと、後2回被せ物を作るための検査をした後、いよいよ大がかり
な型取りをして治療の最終局面へと入っていけそうとのことです。

しかし、この終盤にきて、ゴールまでの一歩一歩の道のりが、
とても長ーく感じます。

型取りなんてスムーズにいくとおもったけど、
ちょっとずつ削って様子を見てまた削ってと色々大変です。(ノД`)・゜・。

治療のペースはこれまで毎日のように通えたのに、
今は2日必ず空いています。(なので週2回のスローペースに)

私の推測ですが、型をとってそれを技巧室で審査するのに
時間がかかるのだと思います。(模型とかつくるのかも。)

審査の結果、削り方が不十分だとまたその部分の削りの繰り返し。

本数も多いので時間がかかることは当然だと感じますが、
とにかく早く終わってほしい!

今日はなんと久々に3時間滞在しました。

口腔研クリニックの中では別に長くないけど、ここ最近は短くなっていたので、
長く感じました。

痛みもすごかったから、余計にそう感じたのだと思います。

ろしくね♪
にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康
歯科治療体験記のHOMEへ SEO対策テンプレート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。